ブログの総訪問者数が1500名超えた。
このブログ初めて、約2年になるのですが、まあつまらない記事を日記のように書き綴っているだけのブログに、1500名の訪問者様が来てくれています。
大分自分の中でルーティーンができてきました。暇なときに書く、題材も内容、その時考える。無理して書こうとしない。これをモットーに2年間、書き続けました。ある時は、何週間も投稿せず、ある時は(今日みたいに)1日に何本も投稿する。気分屋の僕にはちょうどいいですね。
全然需要はないと思っていますが、大げさなタイトルにつられて、クリックしてしまう人もいるのでしょう。つまらない記事だと思えば、出て行ってもらって結構、そんなスタンスで、便所の落書き程度に書いています。
総訪問者数1000人を超えたのは今年になってからでした、2月にはそれを報告する記事を書いています。それから約2か月、3月末の時点で1500名を越えました。驚くべき成長ペースです。先ほど、出て行ってもらって結構と言いましたが、それでも、貴重な時間を使って読んでくださっている方には、感謝を申し上げます。また、なるべく釣りタイトルは避けるようにしますね。ただ、私にも時間が限られていますので、一次資料までソースを追及することはできません。そこは、メディアリテラシーをもって、読んでくださればと思います。